代表取締役 上田 寿明 (Hisaaki Ueda)
北海道仁木町出身。WEBマーケティングとSEOの専門家として、15年以上の経験を持ち、ハッピーステート株式会社を設立。
SEOアフィリエイトやWEB制作において培った知識を活かし、多くのウェブサイトのデジタルマーケティング戦略を手掛けてきました。
SEOの知識を活かしたWEB制作を得意としており、Google検索エンジン上位表示に向けた効果的な施策を提供します。
WEBマーケティングにおいては、顧客の潜在意識にある想いを言語化してWEBで可視化することが最も得意です。
より多くの人に商品やサービスを届ける集客を最も得意としています。
略歴
40才で一部上場企業を退職。家賃3万5千円のアパートでの生活からスタート。派遣社員として営業職に従事する傍ら、副業でブログアフィリエイトに挑戦し、2016年に独立起業。月収500万円・累計1億円超を達成し、ノートPC一台で日本および海外を旅しながら働くライフスタイルを確立。不動産賃貸業にも参入し、経営塾やビジネスコミュニティを通じて豊富な実務経験と人脈を築いてきました。 2020年のパンデミック以降、仲間との別れや価値観の変化に直面し、大きな転機を迎えます。拠点を北海道・千歳市に移し、豊かな自然の中で内省を深める過程で、AIという時代の潮流に出会いました。2024年には、AIとWEBを融合したHP制作事業を立ち上げ、「想いを言語化する力」を軸にセミナー・WEB制作・文章設計などを展開。現在は、個人・企業の業務改善を目的とした札幌AI講座|スマホで即実践可能なChatGPTの使い方を主催。
返信頂けると300文字以内であなたの強みを言語化して送付。自己PRやブランディングに採用して頂けたら幸いです。
スキル・ツール
- 法人・個人営業20年
- SEOアフィリエイト:15年
- WEB制作全般:15年
- SEOライティング:15年
- WordPress:11年
- ahref(競合調査):11年
- googleAnalytics:3年
- Search Console:5年
- Canva:4年
- ChatGPT他AIツール2年
趣味
趣味は旅行・釣り・ゴルフ。仕事以外の時間を使ってリフレッシュ。
365日、アニメ・映画鑑賞で常に新しい視点・視野・視座を生み出すことが大好きです。
座右の銘
「挑戦なくして、自由なし」
AI・WEBクリエイター:YOSHIE
出身地: 北海道苫小牧市
居住歴: 千歳市 → 静岡県 → 大阪府 → 滋賀県 → 札幌市 →岩見沢市→札幌→ 千歳市
ハッピーステート株式会社にて、代表取締役のパートナーとして、会社運営をサポート。コンテンツライティング、Webデザインとしてのスキルを活かし、多くのクライアントのビジネスを支えています。
作業療法士としての経験を持ち、人の心の動きや心理的な背景を理解する能力を武器に、心に響くデザインとコンテンツを生み出します。
SEOの知識を活かした戦略的なアプローチと、ユーザー視点に立った細やかなデザインを組み合わせ、Webサイト制作を通じてお客様の課題を解決してきました。
得意なこと
特にWordPressのサイト構築、SEO対策、そしてデザインを通じたブランディングを得意としています。
お客様の要望を丁寧にヒアリングし、ご希望に沿った提案を行い、確かな信頼と実績を築いてきました。
スキル・ツール
- WordPress
- SEO対策
- デザイン全般
- コンテンツライティング
- AIツール全般の活用(ChatGPTを始めとするAIツールを駆使し、効率的なコンテンツ制作やデザインのサポートを行う。また、画像・動画制作・業務効率化によるオンラインセミナーを毎月一回実施)
趣味・プライベート
自然の中で山菜や野草を採取することが大好きで、季節ごとに異なる収穫の楽しみを味わっています。美しい風景や自然の一瞬をカメラに収めることが喜びです。また、旅行も大好きで、これまでに47都道府県のうち40箇所を訪問。日本各地の魅力を発見することが生きがいです。さらに、海外では様々な文化や景色を体験してきました。キャンプも趣味の一つで、家族や友人と自然の中で過ごす時間を大切にしています。
メッセージ
ホームページ制作やWordPressに関するお悩みを解決し、皆様のビジネスの成功を全力でサポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
弊社の沿革
・2008年 個人事業ハッピーステートを創業 ネット通販、広告運用に取り組む。
・2015年 広告運用(アフィリエイト)に事業集中
・2016年 ハッピーステート株式会社を起業
・2017年 月間30万PV以上のメディア作成に成功
・2018年 アフィリエイト最大手のA8社からブラックSランクを認定。
・2019年 広告事業の累計売上2億円を突破 賃貸アパート不動産事業を開始
・2020年 千歳市に拠点を移す
・2021年 地方創生テレワーク推進への取り組み
・2022年 WEB制作代行事業を開始
・2023年 AIの運用・活用事業に着手
・2024年 個人向けのAI活用講座を主催。
・2025年 札幌市内、WEBで定期的にAI講座を開催。個人向けの0→1の情報発信講座の運営に注力。