SNS,ブログ、リアルの場で情報発信を行うことには、貴方の人生を変える多くのメリットが存在します。
その中から代表的な5つのメリットをご紹介します。
メリット | 説明 |
---|---|
①自己成長ができる・スキルが向上する | 情報発信を続けることで自己成長の機会が増え、自己の知識やスキルが自然と向上します。他者からのフィードバックを受けることでさらなる成長が促進されます。 |
②仲間が見つかる | 情報発信を通じて同じ興味や関心を持つ仲間やフォロワーを見つけることができます。これにより、コミュニティの形成やプロフェッショナルなネットワークの拡大が期待できます。 |
③ブランディングの向上 | 情報を発信することで自分の専門性や個性が認識され、信頼や評価が高まります。これにより、ブランディングが向上し競争優位性を持つことができます。 |
④収益化ができる | 情報発信を通じて広告収入やアフィリエイト、自社商品の販売などで収益を得ることができます。収益化は情報発信の持続性に寄与します。 |
⑤生きる意味を見つけることができる | 情報発信を通じて自分の使命や価値観を再確認し、他者とのつながりを感じることで自己肯定感が高まります。新たな目標や夢を見つけることもあります。 |
情報発信をしたい。そう想った方は、
【情報発信7つのSTEP】キーワード分析による需要の発掘方法
を実践すると、情報発信者をする第一歩を始めることができるかもしれません。
著者が情報発信を始めるキッカケ
私が情報発信を始める前、最初は、何を集中して伝えていいのか分からなかった時期が数年ありました。
「自分に伝える価値のある経験なんてない」とも思っていました。
他の人がどんどん素敵なコンテンツを発信しているのを見て、自分には何ができるんだろうと迷っていたんです。
有名なセミナー講演者、ブロガー、SNSのインフルエンサー達を観てそう想いました。
自分の経験を、誰かのお役に立てながら、その結果、お金を稼ぎたい。
その想いだけはありましたが、全く動けません。
口だけで行動はできない日々、自己肯定感はダダ下がりの時期。
あくる日、友人と話していて、自分が当たり前だと思っていたことが、実は友人にとってはとても新鮮で役立つことだと気付かされます。
その瞬間。
別に洗練された、熟練された情報でなくても良い。
【自分の経験って他の人にとっては価値があるんだ】とパラダイム(物の見方)が変わりました。
特に、なにかできたこと。乗り越えたこと・・
もっと言えば、最初の始め方にも価値はある。
それを、ブログ記事に起こしたことが、私の最初の情報発信のキッカケです。
どんどん、そのテーマを深堀りしてゆくうちに情報発信がどんどん楽しくなりました。
そのときに気付いた重要なエッセンスが一つあります。
「一つのテーマを1000時間以上、取り組んだら、その道のプチ専門家になれるのでは?」
1000時間とは、41日24時間、寝ずに学習経験した知見です。
現実的な時間換算にすると、毎日2時間のインプット&アウトプットした場合。
約1年3ヶ月で到達します。
私は、特定分野で、これを実践している人は、自分の周囲にどれくらいいるのだろう?と考えました。
当時、ある雑誌のインタビューで、経営コンサルタントの大前研一という方がこう言っていたことも確信の後押しになります。
「一億円を稼ぐのは簡単。一つのテーマに関して10年以上深堀りし続けると誰でも到達できる。」
でも、実際は情報発信をすればする程、楽しくなる流れに乗れば・・
3ヶ月以上で到達することは、誰でも可能なのだと想います。
他者からフィードバックや称賛、あるいはマネタイズできたら更に学習時間は加速することでしょう。
私の場合は、男女の出会いにフォーカスしました。
理想の恋人、パートナーと出会う方法、出会える場所、実践した結果。
それを体験レポートとして、ホームページで情報発信し続けたのです。
数カ月後、自分の周囲10キロ未満の全人口の中で、出会いに関する分野に詳しい人のTOP10以内に入っているのではないかと想いました。
その時です。アフィリエイト広告による収入が月5万円を安定的に稼げていた自分が居ました。
情報発信を始める前。特定の趣味もない。特技もない。
そう思い込んでいた自分に自信が芽生えた瞬間でした。
1000時間以上も【出会い+◯◯】のニッチ分野を調べながら、情報を小まめに発信する。
そこで、評価が得られ出すと、インプット&アウトプットの両輪が回り始めます。
こうなると、知識、実践方法、失敗経験等がどんどん積み上がってゆきます。
気が付いたら、3000時間以上取り組んだ結果になりました。
プチ専門家から、もう本格的な専門家だという自信が芽生え始めます。
この頃、その分野(アフィリエイト)の専門家として起業するに至ります。
「足踏みしていても靴底が減るだけだよ。
さっさとこの場から離れよう。」
かつて、誰かが言った言葉が想い浮かべます。
情報発信にお悩みの方は、ご連絡ください。
もしかすると、貴方の中の情報の原石を発掘する一助になることができたら幸いです。
個人が情報発信する5つのメリット
まず、自分の好きなことや得意なことを発信することで、同じ趣味を持つ友だちが増えます。
例えば、ゲームや料理の話をすると、それが好きな人たちが耳を傾けます。
次に、自分の考えや意見をみんなに伝えることができ、「すごいね!」と感謝されることもあります。
また、情報発信を通じて新しいチャンスやお仕事が見つかることもあるんです。
情報発信を続けることで、自分も成長し、もっと多くの人に応援されるようになります。
1.自己成長ができる・スキルが向上する
情報発信を続けることで、否が応でも、自己成長の機会が増えます。
情報を発信するためには、その内容を深く理解し、整理する必要があります。
何より、相手のお役に立てるよう努力せざるを得ません。
つまりは、責務です。
これにより、自分自身の知識やスキルが自然と向上します。
更には、他者からのフィードバックを受けることで、自分の考えや方法を見直すきっかけとなり、さらなる成長、進化が促進されます。
2.仲間が見つかる
情報発信を行うことで、同じ興味や関心を持つ仲間やフォロワーを見つけることができます。
例えば、ブログやSNSを通じて自分の意見や知識を共有することで、それに共感する人々が集まりやすくなります。
これらの人々は、あなたの発信内容に興味を持ち、コメントやメッセージを通じて交流を深めることができるでしょう。
情報発信の場は、単なる情報の受け渡しを超えて、コミュニティの形成にも寄与します。同じテーマに興味を持つ人たちが集まることで、互いに意見交換をしたり、質問したり、アドバイスを受けたりすることができる環境が整います。
このような交流は、個々の知識やスキルを深めるだけでなく、新しい視点やアイデアを得る機会ともなります。
また、情報発信を通じて築かれる仲間関係は、プロフェッショナルなネットワークの拡大にもつながります。
仕事やプロジェクトの協力者を見つけたり、同じ業界の専門家との連絡を取り合ったりすることで、キャリアの発展にも寄与します。
例えば、共通の興味を持つ仲間と共同でプロジェクトを立ち上げたり、イベントやセミナーに参加したり。
あるいは、趣味や遊びを通じて交流することで、さらなる成長の機会を得ることができます。
仲間との交流は、モチベーションの維持にも役立ちます。応援やフィードバックを受けることは、自分の活動の意義を再確認するきっかけとなり、継続する力を与えてくれます。
以上のように、情報発信をすることで得られる「仲間が見つかる」というメリットは、個人の成長やキャリアの発展、モチベーションの維持など、さまざまな面で大きな影響を与えます。
情報発信を通じて築かれる仲間との関係は、あなたの人生を豊かにし、より充実したものにしてくれるでしょう。
3.他者から求められる・周囲に役立てる
情報を発信することで、自分の知識や経験を外部に伝える機会が増えます。
これにより、自分の専門性や個性が認識され、信頼や評価が高まります。
その結果、モチベーション向上による情報発信の持続性が担保されます。
ようは、承認欲求を満たすことができるので、生活に生き甲斐を見いだせるのです。
その結果、自信が満ち溢れて、自己肯定感も向上してゆくことでしょう。
更には、その情報発信がマネタイズ!お金に変換されてゆくと、もう情報発信を辞めることができなくなります。
良い意味のでの、情報発信中毒に陥るということ。
貴方は、誰かのお役に立つ為に、知識やスキルを磨き続ける好循環に陥るからです。
4.月額1万円〜月収100万円以上の収益化が実現
ブログやSNS、YouTubeなどを通じて情報を発信し、一定のフォロワーを獲得すれば、広告収入やアフィリエイトなどで収益を得ることができます。
特に、専門的な知識やユニークな視点を持っている場合、それが価値あるコンテンツとして評価され、多くの人々に支持されることが期待されます。
また、自社商品の開発、有料講座の自主販売、有料コミニュティへの案内、リアルでマンツーマン形式で教える等、様々な形でマネタイズすることができるようになります。
実際、情報発信の最大のモチベーション、持続性は、この収益化があるからこそが現実です。
情報発信すればするほど、感謝されて。楽しくなる。結果収益に繋がります。
だから、もっと学び、深堀りして、実践。稼げて楽しい。
情報発信最大の恩恵は収益化にあります。
5.活動の意味を見つけることができる。
情報発信を続けることで、生まれてきた自分自身の使命・役目・役割を再確認することができます。
特に、他人に役立つ情報を提供することで、感謝の声やフィードバックを直接受け取ることができ、それが自己肯定感を高める要因となります。
情報発信を通じて他者とつながり、自分の経験や知識が誰かの助けになっていると実感することは、非常にやりがいのあることです。
さらに、情報発信を通じて新たな目標や夢を見つけることもあります。
例えば、自分が専門的に取り組んでいたことをシェアする中で、新しいビジネスアイデアが生まれたり、社会貢献活動に発展することも少なくありません。
こうした新たな挑戦や発見は、情報発信の継続的なモチベーションとなり、自己実現の一助となるでしょう。
情報発信は単なる自己表現の手段にとどまらず、自己成長や社会的な価値創造にも寄与する強力なツールです。
それぞれのメリットを最大限に活用し、自分の人生をより豊かに、充実させるための一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
SNS・ホームページ各種の活用事例
プラットフォーム | メリット | デメリット | 活用事例 |
---|---|---|---|
Instagram
(難易度 中) |
視覚的に訴える力が強い
ファン・コミニュティ化ができる 情報発信の仕組み化が行える ライブ配信による交流が可能 |
文字情報が少ない
表現の限界がある 画像・動画編集に手間
|
ブランドのビジュアルマーケティング
ノウハウ・要点をスライド化する リール動画で興味付け HP、LINE・ディスコードに誘導 |
X (旧Twitter)
(難易度 易) |
リアルタイムで情報拡散が可能
情報発信が習慣化できる コンテンツ作成に時間がかからない |
投稿が埋没しやすい
継続的な発信が必要 |
ニュースのリアルタイム速報
リアルタイムの活動・報告 1次情報の拡散(リポスト)を促す |
TikTok
(難易度 易) |
バズりやすく拡散力が強い
視聴回数が手軽に稼げる |
一時的な流行が多い
情報の持続性が難しい |
チャレンジ動画やダンスコンテンツ
キャラクターのブランディング |
ブログ (ホームページ)
(難易度 難) |
深い内容や専門性をアピールできる
検索エンジンで集客できる WEB上に収益装置が置ける |
SEO対策や更新の手間がかかる
高度なコンテンツ作成能力が必要 キーワード選定によるサイト設計が困難 |
個人の専門ブログ・オウンドメディア
世界観(ブランド)の構築 ツール・ソフトの提供 |
ユーチューブ
(難易度 難) |
視覚と聴覚を使った表現ができる
ライブ配信による交流が可能 視聴者との強いつながりを築ける |
制作コストに時間がかかる
継続配信が難しい 視聴滞在時間を伸ばすことが困難 |
認知度・ブランドの向上施策
独自メディア・番組による情報発信力の向上 全マーケティング施策を網羅 |
リアル(オフライン) | 直接対話で信頼関係が築きやすい
権威性が演出できる |
リアルの場に参加する時間や場所の制約がある
匿名性のある情報発信は困難 |
人脈の構築・仲間作り
対面セールスの実施 |
年齢層が高く、信頼性のある情報交換ができる | 若い世代の利用が減少している | 地域コミュニティやイベントの告知、ビジネスの宣伝 |
各SNSやホームページを効果的に活用するためには、目的に合わせた活用方法が重要です。
SNSやホームページは、あなたの思いや価値を形にし、世界に広めるための素晴らしいツールです。
インスタでは、美しい写真や愛情動画、ライフスタイルや商品を感性豊かに伝え、共感を呼ぶことができます。
X(旧Twitter)では、突然の意見や出来事を発信し、フォロワーと瞬間につながりを握られます。
TikTokなら、短くて楽しい動画で多くの人の心を動かす、瞬間的なバズを目指すことも可能です。
ブログやホームページは、個人・企業の専門知識・ストーリー・商品やサービスの価格を丁寧に伝える場所。
信頼関係を超え、検索により、より多くの人に見つけてもらえる強力な資産になります。
そして、YouTubeでは、映像と音声を使って、より深い感動を届け、視聴者との絆が深くできる。
情報発信のメリットは、個人・企業問わず、新規集客、求人募集、資金調達、ブランディング等、様々な複利効果を得ることができます。
情報発信をしたい。そう想った方は、
【情報発信7つのSTEP】キーワード分析による需要の発掘方法
を実践すると、情報発信者をする第一歩を始めることができるかもしれません。